8月20日~9月12日まで緊急事態宣言中のご朱印は、兼務寺院の慶龍寺にて対応致します。 ご参拝は通常通り可能です。 お問い合わせ先 慶龍寺 0298670323
コロナウィルス感染拡大防止のため、ご自宅での検温、境内ではマスクの着用、 体調不良の場合参拝自粛等の対応の上、お参りなさるようお願い申し上げます。 各札所において、拝観時間の短縮、朱印時間の変更、拝観休止日等がございます […]
令和二年四月一日より 納経帳 ご朱印 五百円 白衣(宝印のみ) 三百円 に改定させていただきます。
平素は格別のお引き立てを賜り誠に有難うございます。このたび、ホームページをリニューアルいたしました。 皆様にご満足いただけるよう、様々な情報発信やコンテンツの充実に努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
坂東三十三観音霊場会では平成30年12月20日に13番浅草寺境内にて、西日本豪雨・北海道地震 復興支援として托鉢を行いました。 多くの方々から【被災に遭った方の助けになれば】と浄財を喜捨して頂きました。 寄せられた浄財は […]
平成31年4月1日より拝観料等が変更になります。 <拝観料> 大人 300円 → 400円 小学生 100円 → 200円 鎌倉市福寿手帳持参者 無料 → 200円 <写経・写仏 志納金> 1,000円→ 1,200円
坂東三十三観音霊場会では9月10日に13番浅草寺境内にて、西日本豪雨・北海道地震復興支援として托鉢を行いました。 多くの方々から【被災に遭った方の助けになれば】と浄財を喜捨して頂きました。 寄せられた浄財は東京新聞へ寄託 […]
・平成30年8月1日から納経帳・金襴の価格が2,500円に改定されました。 ・平成30年9月1日から紙朱印の価格が400円に変更になります。
平成29年11月4日(土)、開創1300年記念法要厳修のため車両通行規制があります。 境内車両禁止、臨時駐車場をご利用ください。
坂東三十三観音霊場会では12月16日に第13番浅草寺境内において、東日本大震災・熊本地震復興支援として托鉢行を行いました。 師走で賑わう境内では多くの方々から「被災に遭った方の助けになれば」と浄財を喜捨して頂きました。 […]
大正大学仏教学科では、来る11月5・6日の第4回鴨台祭におきまして、坂東三十三観音霊場のお砂踏みを開催致します。 日頃、大正大学で仏教を学び実践する学生たちが、多くの人たちに仏教をより身近に感じてほしいと考え、大学のある […]
7月18日 「那古の祭り」が開催され、境内及び周辺道路、駐車場の規制がありますのでご注意ください。 那古の祭りとは、特別な花車(屋台)、山車が集結し引き回しがおこなわれるお祭りです。
坂東札所会の各住職が参加して、坂東午歳特別結縁巡礼の全体法要が、神奈川県鎌倉市の長谷寺で行われました。
坂東午歳特別結縁巡礼のポスターが出来上がりました。 是非ご覧下さい。
平成26年1月現在予定されている情報 ■全体法要 5月27日 4番 長谷寺 第1地区法要 未定 第2地区法要 4月18日 14番 弘明寺 第3地区法要 6月24日 12番 慈恩寺 第4地区法要 9月7日 20番 西明寺 […]